こんにちは☆
久しぶりになってしまいました^^;
漸く落ち着いてきたので、今日からまたブログを書いていきたいと思います✨
今日はどんより雲な1日で、不思議なくらい、
元気が出ませんでした・・★皆さんは、どうでしたか?
今年のシルバーウィークは、大荒れの予感ですね(。>﹏<。)
さて、先日知人とお話しした時に、話題になったのですが、
川越にも遊郭街や芸者街があったそうなのです!!
知っていましたか・・?
(私だけ知らなかったのかな・・^^;)
喜多院の裏側には遊郭街、蔵造りの町並みの先には旧芸者街があるそうです。
サイト『川越 水先案内板』
によると、 戦後1958年以前は、警察公認の売春店が川越にあったそうです。
喜多院の裏には、かつて「(乙種料理店数)20軒、娼妓81名」がいたのだそうです。
驚きです!!
表向きは、埼玉県は、公娼を認めない「廃娼県」だったそうですが、実際には
旅館、料理屋という建前で、遊廓が存在していたそうです★
ぞくぞくしてきますね!!
知らなかったのですが、1958年4月1日の「売春防止法」の施行により、
廃れていったそうです。
しかしながら、今も建物は残っていて、普通の料理屋になっているそうです★
たとえば、有名な「和洋御食事処 栄」さん。
ここもかつては、遊廓店だったそうです⭐️
↓↓↓
次に、もっとも妓楼らしさを残していると言われている転業旅館『市むら』
この裏口が遊廓らしいと言われています★
↓↓↓
こういう眼で川越散策をしたことがなかったので、驚きです(人´∀`)
今度、実際に訪れて見たいと思います🎵
良いシルバーウィークとなりますように☆✨
Comments