top of page

☆請西藩 元藩主 林忠崇の写真☆

更新日:3月11日


こんにちは✨

久しぶりになりました。

すっかり春らしくなり、桜が心待ちになってきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか・・?


私は、やっぱり花粉が辛いです><笑


さて、先日、千葉県に行ってきて、

4、5年ぶりに富津陣屋にお参りできました✨

(富津陣屋は前橋・川越藩の筆頭老中小河原左宮とその後任

白井宣左衛門の自刃した場所でもあります)



木が切られ、さっぱりした印象になっていました☆


その後、たまたま、いつもは寄らない木更津市郷土博物館に行ったら‥


前橋藩(川越藩)の筆頭老中 小河原左宮が自刃に追い込まれる

原因となった請西(じょうざい)藩の藩主 林忠崇(ただたか)

の写真があって、あまりにびっくりして私も写真を撮りました!!

(博物館許可済)


恥ずかしながら、請西藩が今の木更津付近とも知らず、本当にびっくりしました★


戊辰戦争が始まると、林忠崇は、藩主でありながら 脱藩してまで旧幕臣としての

抵抗をしていたそうです。

(藩主が脱藩!??やっぱり想像以上に激しい・・)


しかも、慶応3年に就任したばかりの、こんなに若い殿・・。

(それに、私と林忠崇お誕生日が一緒・・ヒえ〜><)


前橋藩の筆頭老中 小河原左宮は、林忠崇に旧幕臣としての

責任を問われ、自刃に追い込まれる事となりましたが、小河原は当時58歳。。


言いたいことも沢山あっただろうに、潔く富津陣屋を明け渡し

自刃したその心は、、、


本当のところ、私はまだ分かっていないのだと思います。


少しずつまた、顕彰しつつ、心に寄り添って行けたらと思いました✨


(私のHPの「川越藩と富津陣屋」の箇所、付け足しました!

https://www.strawberry19510410.info/concept)




         (富津陣屋跡地/小河原左宮・白井宣左衛門自刃石碑)



閲覧数:38回2件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page